【コスパ最強!】1万円台で買える炊飯器ランキング【2025年最新版】

キッチン家電

はじめに

炊飯器ってピンからキリまでいろんな価格帯がありますよね。
「美味しく炊きたいけど、できれば安く済ませたい!」そんな人に朗報!

実は、1万円台でも高性能な炊飯器はたくさんあるんです!

この記事では、コスパ重視の方に向けて、1万円台で買えるおすすめ炊飯器を厳選してランキング形式でご紹介します!
あなたにぴったりの一台がきっと見つかります✨


1万円台で買える炊飯器ってどんな感じ?

1万円台モデルの特徴

  • 基本的にマイコン式が中心
  • コンパクト&軽量モデルが多い
  • 必要最低限の機能がしっかり搭載

一人暮らしや二人暮らしにはちょうどいいサイズ・性能感です!


高級機種と何が違う?

高価格帯のIH・圧力IH炊飯器に比べると、

  • 炊き上がりのふっくら感
  • 炊き方バリエーション
  • 保温機能の強さ
    などで多少の違いはあります。

でも、普段使いには十分すぎるレベル
コスパ重視なら大満足できます!


【2025年最新】1万円台で買える炊飯器ランキングBEST5


🥇 第1位:象印 NL-BD05(3合炊き/マイコン式)

特徴

  • コンパクト&軽量
  • ふっくら炊ける高性能マイコン式
  • 省エネモード搭載

▶︎ こんな人におすすめ!
「省スペースでコスパ重視&そこそこ美味しいご飯を炊きたい人」

⬇️【メリット・デメリットまとめ表】はこちら
⬇️1万円台炊飯器早見表はこちら

🥈 第2位:タイガー JAI-R551(3合炊き/マイコン式)

特徴

  • とにかくシンプル&直感操作
  • 軽量で持ち運びもラク
  • 必要最低限の炊飯機能をしっかり搭載

▶︎ こんな人におすすめ!
「初めての炊飯器、またはとりあえず安く手に入れたい人」

⬇️【メリット・デメリットまとめ表】はこちら
⬇️1万円台炊飯器早見表はこちら

🥉 第3位:アイリスオーヤマ RC-IL30(3合炊き/IH式)

特徴

  • 1万円台でIH炊飯ができる超コスパモデル
  • 銘柄炊き分け機能搭載
  • デザインもスタイリッシュ

▶︎ こんな人におすすめ!
「少しでも美味しいご飯にこだわりたい人」

⬇️【メリット・デメリットまとめ表】はこちら
⬇️1万円台炊飯器早見表はこちら


🏅 第4位:パナソニック SR-FE101(5.5合炊き/2段IH式)

特徴

  • 2段IH×備長炭釜のコンパクト
  • 備長炭釜でふっくらおいしいごはんが炊ける
  • 「すし・カレー」コースを新搭載

▶︎ こんな人におすすめ!
「ファミリー層人向け!」

⬇️【メリット・デメリットまとめ表】はこちら
⬇️1万円台炊飯器早見表はこちら

🏅 第5位:山善 YJP-DM102(5.5合炊き/マイコン式)

特徴

  • 多彩な13種炊飯メニュー搭載
  • 最短20分で炊けるお湯炊き
  • コンパクトな軽量デザイン

▶︎ こんな人におすすめ!
「コスト最優先、炊飯だけできればOKな人!」

⬇️【メリット・デメリットまとめ表】はこちら
⬇️1万円台炊飯器早見表はこちら

【1万円台で買える炊飯器|特徴・メリット・デメリットまとめ表】

製品名特徴メリットデメリット
象印
NL-BD05
コンパクト&軽量、省エネ設計お手入れ簡単、一人暮らし向き、シンプルデザイン保温性能やや弱い、炊き分け機能少なめ、高級感は少ない
タイガー
JAI-R551
直感操作、軽量シンプル設計初心者向け、収納しやすい、安心のタイガーブランド炊き上がり普通、炊き分け機能なし、高級モデルに劣る
アイリスオーヤマ
RC-IL30
1万円台でIH炊飯、銘柄炊き分け機能付きふっくら炊ける、白米も玄米も対応、スタイリッシュデザイン設定がシンプル、内釜耐久は普通、やや大きめサイズ
パナソニック
SR-FE101
コンパクトで5.5合炊き、使いやすい設計7メニュー・ふっくら炊ける、扱いやすい炊飯時間標準、デザイン地味め
山善
YJP-DM102
最安クラスのコスパ、シンプル設計超コスパ、簡単操作、軽量モデル蓋開閉時に水滴垂れ、保温可能時間が短め、電源コード管理が面倒

【一覧表で比較!】1万円台炊飯器早見表

製品名容量炊飯方式特徴実売価格
象印
NL-BD05
3合マイコン式コンパクト&ふっくら炊飯約9,000〜12,000円
タイガー
JAI-R551
3合マイコン式シンプル操作&軽量約8,000〜11,000円
アイリスオーヤマ
RC-IL30
3合IH式IH炊飯がこの価格!約11,000〜14,000円
パナソニック
SR-FE101
5.5合2段IH式コンパクト&ふっくら炊飯約13,000〜16,000円
山善
YJP-DM102
5.5合マイコン式最安級コスパモデル約8,000〜10,000円

まとめ|コスパ重視でも妥協しない炊飯器選びを!

1万円台でも、毎日美味しいご飯を炊くための炊飯器はしっかり選べます!

あなたのライフスタイルや予算に合わせて、ぴったりの炊飯器を選んでくださいね!

👉 【関連記事】

  • 【徹底比較】マイコン式とIH式炊飯器の違いはこちら
  • 【初心者向け】炊飯器の選び方ガイドはこちら
タイトルとURLをコピーしました